パントガール
パントガールの内容・効果
女性のための薄毛治療薬
パントガール(Pantogar)とは、
内服するだけで
女性の抜け毛や薄毛などを改善し、
発毛を促す効果のある医薬品の名称です。
これまで男性向けの薄毛治療薬は外用薬及び内服薬ともにいくつかの種類がありましたが、このパントガールは
女性向けの内服薬として
世界で初めて登場した医薬品でした。
成分
パントガールに含まれている
成分について、その
効果と共にご紹介していきます。
ビタミンB1 | 毛根の代謝を活性化させる。 |
D-パントテン酸カルシウム | 毛髪や皮膚、神経組織などを正常に保つ作用を持つ。 |
ケラチン | 髪の毛の主成分であるこのケラチン。
18種のアミノ酸からなるタンパク質で、太く健康的な髪の毛を育てる。 |
薬用酵母 | 毛髪、皮膚、爪を育てる効果を持ち、頭皮と髪に栄養を与える。タンパク質や消化酵素、ビタミンB類も含んでいる。 |
L-シスチン | アミノ酸の1種であり、爪や毛髪などを形成するタンパク質も配合している。 |
パラアミノ安息香酸 | ビタミンBの1種で、白髪になりそうな毛髪の色を元に戻す効果を持つ。 |
日々の生活の中では補いきれない
栄養分を摂取することで、
毛母細胞の分裂を促進し
発毛を促すことができるのです。
服用方法
成人の服用の場合、
一日3カプセル服用します。
朝昼夜の
毎食後1回1カプセルを
少量の水で噛まずに摂取してください。
パントガールに含まれる微量栄養素は熱に弱いため、熱いお湯などでの服用は避け、
常温または低温での服用を行うようにしましょう。
服用の際の注意事項
多量の摂取によって後の効果が変わるものでは無いため、
1日の服用量をしっかりと
守って服用することが大切です。
妊娠中や授乳中の場合は服用が認められないことがあるため、
医師に事前に相談しましょう。
他の薬剤を服用している場合や、他の治療中である場合は、パントガールの服用前に医師に相談しましょう。
効果
びまん性脱毛症に効果あり
パントガールは、
びまん性脱毛症と呼ばれる症状に効果があります。びまん性脱毛症とは、
髪全体の毛が薄くなる症状です。
だんだんと髪の全体的なボリュームが減ったなと感じたり、分け目や地肌が目立つようになってきたなと感じている場合は、
びまん性脱毛症である可能性があります。
▽
びまん性脱毛症について詳しくは
こちら
7割が効果を実感
パントガールを製造しているMerz Pharmaceuticals 社の臨床試験によると、3ヶ月間使用を続けた
被験者の内70%は抜け毛の減少を実感し、さらに
そのうちの20%は抜け毛がほとんど無い状態にまで改善できたという結果が示されています。
発毛は、個人個人のホルモンバランスやさまざまな個人的事情が関連する事がため確実に70%の人に効果があると
断言することは出来ませんが、
高い効果が期待できる施術であることがわかります。
効果を実感できるまでの期間
パントガールは即効性のある治療薬ではありません。効果を得るためには
一定期間の継続的は服用が必要になります。
一般的に、パントガール服用の効果が得られるまでは、
最低半年間を見ておくと良いでしょう。すぐに効果を実感出来なくても
焦らずに服用を続けることが大切です。
併用による効果のアップも
パントガールは他の育毛効果のある医薬品(特に外用薬)との併用によってより高い効果を期待することができます。
例えば、抜け毛を抑制する効果のある
育毛剤や、頭皮への刺激少ない
シャンプーやコンディショナーなどをパントガールと共に使用するのが良いでしょう。
白髪の抑制に効果がある場合も
パントガールを実際に使用した方々の声の中には、
白髪の量が減ったというような声が見受けられます。
パントガールと直接の関係性があるかどうかは明確ではないものの、先程ご紹介したパントガールに含まれる成分のうち
ケラチンなどの成分が白髪の減少に効果をもたらすことがあります。
このケラチンは、細胞を構成するタンパク質のひとつで、白髪の予防にも効果があると言われています。パントガールを継続的に服用することで、
ケラチンが白髪の予防効果を発揮する可能性は十分にあります。
パントガールの男性への効果
あくまでも女性向けの薄毛治療薬
パントガールは、
女性向けの脱毛症治療薬として発売されているものであり、
男性の薄毛治療への効果は期待できません。
同じように、
男性の薄毛(AGA)に効果があるとされている
フィナステリドや
プロペシア、デュタステリドなどの医薬品ですが、
女性には育毛効果が認められないとされていたり、妊娠中の場合胎児に悪影響を与える可能性があるとして
女性への投与は行われないのが一般的です。
薄毛症状の違いが理由
同じ脱毛症の中でも、女性と男性で治療薬が異なるのは、
脱毛症の症状が男性と女性で異なる事が多いことが理由としてあげられます。
男性の場合、最も多く起こる薄毛の症状は
AGAと呼ばれるものであり、
男性ホルモンがヘアサイクルに影響を与えることから起こります。男性に多い薄毛の特徴としては、
つむじ周辺から徐々に薄毛となっていったり、
左右の生え際から徐々に後退していくようなものがあげられます。
一方女性の場合は、男性のように髪の一部分で薄毛が進むのではなく、
髪の毛が全体的に薄くなっていくケース(
びまん性脱毛症)が多くなっています。
パントガールのメリット
高い効果が期待できる
パントガールは、
被験者の70%に効果があったという臨床試験結果があるように、
高い効果が期待できる医薬品です。
副作用の心配も少ない治療方法なので、髪のボリュームに悩んでいながらも対処法が見つからなかった方は
試してみるべき価値のある医薬品かもしれません。
薬の服用のみで効果が得られる
パントガールは、クリニックに何度も通院して施術を受けたりすること無く、効果が得られる治療法です。
薬の服用をすれば良いだけなので、
比較的手軽に始めやすいと言えるでしょう。
パントガールのデメリット・リスク
効果を実感出来ない場合がある
高い効果が得られるものとして使用されることの多いパントガールですが、
効果があまり得られないというような場合もあります。
毎日休みなく半年にわたって服用したのにもかかわらず、
脱毛症の症状にまったく変化が表れなかったというようなケースも。
脱毛症は一人ひとりによって症状の原因が異なる症状です。パントガールは主に、
栄養不足が原因となる脱毛症に効果がある医薬品ですが、もし脱毛の原因が栄養不足以外のものである場合(ストレス、ホルモンバランスの変化など)
パントガールの効果が出ない可能性があります。
▽
女性の脱毛症について詳しくは
こちら
▽
FAGA(女性男性型脱毛症)について詳しくは
こちら
”十円玉ハゲ”などのタイプの薄毛には効果がない
このパントガールは
びまん性脱毛に効果の高い医薬品であり、十円玉ハゲのような
円形脱毛症などの症状には効果が得られないことが多いと言われています。
びまん性脱毛症以外の脱毛症にお悩みの女性は、他のアプローチ方法による治療が必要になるでしょう。
パントガールの副作用
重篤な副作用は無いと言われている
パントガールの含有成分は、ほとんどビタミンやアミノ酸などのサプリメントに近いものであるため、
副作用の起こる可能性は低い治療薬です。
ですが全ての方に副作用が起こらないという訳ではありませんので、
医師の管理の下で服用することが大切です。
また、これまで重篤な副作用の報告例はありませんが、
妊娠中・授乳中の服用は避けるのが基本です。
パントガールで太ることは無い
パントガールの服用を検討中に、パントガールの副作用の一つに
「服用により太る」というものがあるのではと心配するケースがあります。
ですが、パントガールは
1錠あたり約0.5カロリーととても低く、1日分の
3錠を服用してもたったの
1.5カロリー程です。
「パントガール」と「太る」ということに直接の因果関係は無いので過度な心配の必要はありません。
パントガールの服用をやめるタイミング
効果を実感し始めてから半年〜1年が目安
パントガールの服用を始め効果が出始めたと感じた場合、
服用をやめるタイミングが次に重要なポイントとなります。
効果が出始めたからといって、すぐに服用を中止してしまうとそれまで生え始めていた髪の毛は
再び抜けてしまいます。
薄毛が改善されていると感じた場合は、
改善時から数えてさらに半年〜1年ほどは
服用を続けるとよいでしょう。ただ、服用を止めるタイミングについては、医師としっかり相談をした上で決定するようにしてくださいね。
パントガールの入手方法
クリニックでの処方を受ける
パントガールは、
医師のもとで処方してもらう事によって入手することが可能です。
AGAや薄毛専門クリニックや、美容外科、美容皮膚科、皮膚科などで処方してもらえます。
パントガールの処方を行っていないクリニックも多々ありますので、
パントガールの取扱があるのかどうか、
事前にHPや電話などでしっかりと確認してから受診するようにして下さい。
個人輸入は避けた方が良い
薬剤の個人輸入は、
さまざまなリスクが伴うので避けましょう。
確かにパントガールのような薬剤は、クリニックによる処方を受けるよりも個人での輸入の方が
料金を抑えられる傾向があります。
ですが医師の処方以外の薬剤では、期待するような効果が得られなかったり、
有害物質が混入している恐れもあり、さまざまな
健康被害のリスクが伴います。
もしものことが起こった場合に適切な対処ができなくなってしまう可能性もありますので、パントガールを服用する際はしっかり医師の処方を受けるようにしましょう。
通販サイトなどでの購入も同様
個人輸入だけではなく、
通販サイトなどを通しての購入も同様のリスクが伴います。
間接的な購入は避け、信頼できる医師のもとで処方を受けましょう。
パントガールの料金・費用
パントガールによる治療の費用の相場は、一箱90錠(=約一ヶ月分)で約7,000〜12,000円となっています。
保険診療の適用はなく、自由診療の範囲になるためクリニックごとで価格設定がことなります。また、このパントガールのジェネリック医薬品はありません。
《各クリニックの設定価格》
《参考:各クリニックHP》
初回価格には注意!
パントガールは、
最低でも3ヶ月〜半年ほどの服用が必要になる医薬品です。
そのため、初回価格がとても安く設定されている場合でも、初回以降の値段が
過度に高値に設定されていないかを事前に確認するようにして下さい。
パントガールの失敗・修正
「パントガールの効果がでない」と感じた時は、まずは診療を受けたクリニック宛に相談をしてください。まだ効果を求めるには時期尚早であったり、その他の治療を行える場合があります。
「治療・手術を行ったクリニックに行きたくない」「取り合ってくれない」という時は、美容医療相談室にご相談ください。修正が可能なドクターの紹介・診察の調整などをさせていただきます。
パントガールの名医
美容医療相談室では、パントガールなど、毛髪再生・医療発毛やその他の美容医療の名医紹介を行っています。ドクターのご経歴や学会発表だけでなく、実際に治療を受けた方の体験談、ドクターが評価・信頼するドクターなどの情報を集め、独自の基準をクリアした名医をご紹介していますので、お気軽にご相談くださいね。
▽「毛髪再生・医療発毛」の関連施術はこちら
┗HARG療法(ハーグ療法)
┗グロースファクター毛髪再生療法
パントガールのよくある質問と回答
ジェネリック医薬品はある?
─パントガールにはジェネリック医薬品はありません。
輸入や通販で購入する際本物を見極めるには?
─通販や個人輸入の際に、本物を見極める方法はありません。信頼できる医薬品を手に入れるためには、医師の下で処方を受ける他ありません。
毛髪以外(体毛)が濃くなってしまうことは?
─パントガールは、毛髪のみに作用する医薬品であるため、毛髪以外の体毛が濃くなってしまうことはありません。
パントガールの口コミ・体験談
美容医療相談室に届いたパントガールの美容医療&美容整形の口コミ・体験談です。
※当相談室でご紹介しているクリニックの口コミではございません。クリニック・医師によりスキルは異なりますので、慎重にお選びください。